私は酒類の営業として一般店(酒屋さん)やスーパーマーケットに対してセールス活動をしています。
一般店には定期的に訪問し、何気ない会話からニーズを把握し商品の提案を行っています。
スーパーマーケットにはメーカー様同席の上、月一回の定期商談を行います。新商品の紹介や企画の提案、必要に応じて棚割提案も行っています。
地元で働くことを軸に就職活動をしていました。
その中でも、「会社対会社の取引(BtoB)」、「取り扱う商品が自分にとって身近なもの」、「地域に根ざした活動をしている」ことが決め手となるポイントでした。
私は1年目に人事課、2年目からは営業課に配属され、社内・社外どちらとのやりとりも経験してきました。
一見全く違うように思える2つの職種ですが「レスポンスの早さ」と「コミュニケーション」は同じように大切だと実感しました。
就職前からこのようなことを意識して過ごしてみるといいかもしれません。
藤徳物産はどの部署も人間関係がよく、先輩後輩の距離が近いことが特徴です。
頼りになる先輩ばかりなので、分からないことは何でも聞いて自分の力にしていってください!